
- トップページ
- 栄養実習・研修の受け入れについて
栄養実習・研修の受け入れについて
2018/07/31
TNT-D研修
認定教育施設です。ご希望の方は、日本栄養士会(03-3295-5151)へお問い合わせください。(TNT-D研修受講後、2日間(有料)の病院研修に参加することで、NST加算に必要とされる厚生労働省所定の研修を終了し、NST専任・専従として採用されることが認められます。)
学生実習
高知県立大学、高知学園短期大学、帝塚山大学、その他の学生実習を行っています。1週間〜3週間の期間、厨房での調理実習、NST見学、病棟フロアでの臨床栄養管理など、実際に体験していただいています。


【臨床栄養管理実習での症例検討】
「マレーシア」より留学生の実習受け入れ
マレーシア のサバ国立大学食品科学栄養学部から、高知県立大学健康栄養学部へ
短期留学された学生さんが栄養局で実習を行いました。
サバ大学と高知県立大学との国際交流協定と、高知県立大学と高知医療センターの
包括的連携による取り組みで、留学生の受け入れは今回で4度目となります。病院給食管理や各フロアでの患者さんに接する臨床栄養管理など、他大学の実習生と同様のスケジュールで実習を行いました。この経験がマレーシアでの今後の学生生活に生かされることを願っています。

2018/7/10〜20(10日間) 留学生5名

2016/7/8〜7/16(6日間)留学生5名

2015/7/21〜27(5日間) 留学生1名

2013/7/24〜8/20 (10日間) 留学生2名
病院紹介
SIDE-NAVI
各センター
各局