令和4年度 高知医療センター がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会 開催のご案内(申込を締め切りました)
国で定めるがん対策推進基本計画においては、がん等の診療に携わる全ての医療従事者が、緩和ケアについて基本的な知識を習得する事を目標に掲げています。これを受け当院でも厚生労働省の開催指針に基づき下記の研修会を開催します。
事前に「e-learning」を受講していただき、研修会(集合研修)は1日のみの受講となります。
医師をはじめ、看護師や薬剤師など医療従事者であればどなたでも参加可能です。皆様の参加をお待ちしています。
令和4年11月
高知医療センター 病院長 小野憲昭
集合研修日時:令和5年2月5日(日) 8:40~17:10
場 所:高知医療センター がんサポートセンター4F 研修室
内 容:講義、ワークショップ、ロールプレイなど
(プログラムについては別添のとおり)
参 加 費:無料
対 象 者:がん等の診療に携わる全ての医療従事者 定員27名
申 込 〆 切:令和5年1月19日(木)
(定員に達し次第、締め切らせていただきます)
申 込 方 法:別紙申込用紙にもれなくご記入の上、下記の
連絡先あてに郵送またはFAXでお申込ください。
※「e-learning」の取り扱いについては次の項目を参照してください。
提 出 先:高知医療センター 事務局 経営企画課 山崎
(電話)088-837-3000
(FAX)088-837-6766
「e-learning」受講について
集合研修の受講には「e-learning」の修了が必要です。申込時には未修了でも構いませんが、必ず下記の流れに沿って期限までに修了をお願いします。
【e-learningのログインIDの登録から集合研修までの流れ】
1.「日本緩和医療学会」HPより、e-learningのページにアクセス
このページの「新規登録」よりログインIDの登録を行ってください。
2.参加申込書を提出してください。
提出期限:令和5年1月19日(木)
3.e-learningの受講を修了させ、修了証書をご提出ください。
提出期限:令和5年1月31日(火)
4.令和5年2月5日(日)の集合研修に参加
補足:
・e-learning修了証書の有効期限は2年間です。
・集合研修時の昼食は各自でご用意いただくか、コンビニ(1階)をご利用ください。(昼食の時間は50分となっております。)
・研修会当日は、白衣・スクラブでのご参加はご遠慮ください。
・すべてのプログラムを終了すると、厚生労働省健康局長より修了証が授与されます(途中退室では授与されません)。
・集合研修修了後、e-learningシステムにてポストアンケートの回答が必要です。
その後、修了証書の発行手続きが行われ、厚生労働省健康局長印が押印された修了証書が交付されます。
・申込後、参加が難しくなった場合には、直ちにご連絡をください。
・研修会当日は、感染予防のための体調確認票にご記入いただいてご持参ください。また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用をお願いします。当日、発熱または風邪の症状がある方、体調不良の方は参加をご遠慮ください。