看護師 他施設公開研修
高知医療センター新人看護師研修 他施設公開研修プログラムのご案内
平素より、当センターの看護教育にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。
2011年度より新人看護師研修を他施設公開とし、これまで多くの新人看護師の皆様に参加していただいております。2023年度は、新型コロナウイルス感染症を踏まえ、感染対策と健康状態の管理にご協力いただきながら他施設公開研修を一部実施しました。
2025年度は、下記にお示しした新人看護師研修プログラムを他施設公開いたします。研修の対象者は、新人看護職員(主として免許取得後に初めて就労する保健師、助産師、看護師、及び准看護師)です。募集人数が限られる研修もございますが、多数のご参加をお待ちしております。
なお、新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況によっては、研修の受け入れが困難となる可能性もございますことをお伝え申し上げます。
申込み方法
- 申込書に、必要事項をご記入のうえFAXにてお申し込みください。
- 申込み代表者は、看護部門の担当者様でお願いいたします。
申込み締切日
令和7年3月7日(金)17:00
受講決定
- 定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
- 受講していただけるかどうかについては、3月21日(金)迄に、申込み代表者様にFAXまたはE-mailにてご連絡いたします。
- 受講決定後欠席される場合は、事前に連絡をお願い致します。
- 5月以降の研修については、定員に満たない場合募集を継続しますのでお問い合わせいただくか、高知医療センターホームページにてご確認ください。
※ご不明な点については、下記までご遠慮なくお問い合わせください。
参考資料:新人看護師他施設研修参加状況
年度 | 施設数 | 参加のべ人数 |
---|---|---|
2024年度 | 9 | 84名 |
2023年度 | 10 | 86名 |
2022年度 | 10 | 70名 |
2021年度 | 11 | 74名 |
2020年度 | 10 | 39名 |
お問い合わせ先
高知医療センター
看護局 教育担当
TEL:088-837-6755 FAX:088-837-6766
2025年度新人看護師研修 他施設公開研修プログラム
研修日 (実施時間) |
研修名 | 講師名 (担当者) |
実施場所 | 受入 人数 |
研修内容 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
5月15日(木) (9:00-12:00) |
ストレス マネジメント1 |
高知県立大学 教員 |
高知医療センター | 21 | ・ストレスとは ・看護師に特徴的なストレスとその要因 ・ストレスマネジメント(対処行動、認知行動療法、リラクゼーション) |
集合研修です。 |
8月1日(金) (8:30-10:00) |
高齢者ケア1 |
老人看護専門看護師 | 高知医療センター | 21 | ・高齢患者の包括的評価 ・急性期病院における高齢者の健康問題と介入方法の検討(日常生活動作、ADLアセスメントとリスク評価等) |
集合研修です。 |
8月1日(金) (10:10-12:30) |
与薬技術3:血液製剤の正しい知識 |
臨床検査技師 | 高知医療センター | 21 | ・血液製剤の基本的知識と取扱い ・輸血が必要な病態の理解 ・手順に沿った正しい準備 ・輸血に関する有害事象 |
集合研修です。 |
10月21日(火) (8:30-12:30) (13:30-17:30) |
救急看護1:BLSと気管挿管の準備と介助 |
院内BLS インストラクター | 高知医療センター 1階研修室1・2・3 |
午前 午後 各10 |
・救命の連鎖 ・成人BLS ・院内急変時の対応 ・窒息の解除 ・気管挿管の準備と介助 |
*事前に学習資料を配布します。 *当院に集合し、演習を行います。 |
新型コロナウイルス感染症などの感染伝播を予防するための対応について
受講予定の方に「感染予防のための体調確認票」を事前に配布いたします。感染予防対策へのご理解とご協力をお願いします。
高知医療センター集合研修 他施設公開研修プログラムのご案内
2025年度 高知医療センター看護局集合研修 他施設公開研修プログラム
2025年度の他施設公開研修をご案内いたします。
全ての研修を集合研修で行う予定です。新型コロナウイルス感染症を踏まえ、感染対策と健康状態の管理にご協力いただきながら開催します。
お申し込みは、「2025年度集合研修他施設 申し込み書」に申し込み施設情報、受講希望研修名・受講者氏名等を入力のうえ、研修2週間前までに kango_kyouiku@khsc.or.jp にメールにて申し込みをお願いします。定員になり次第締め切らせていただきますのでご了承ください。受講できない場合は、担当者よりご連絡いたします。なお、新型コロナウイルス感染症の県内の発生状況によっては、研修の受け入れが困難となる可能性もありますのでご了承ください。
連絡先:088-837-6755(看護局 教育担当)
申込み先メールアドレス:kango_kyouiku@khsc.or.jp
高知医療センター集合研修 他施設公開研修プログラム
日時 | 研修名 | 人数 | 内容 | 講師 | 場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
7/23
(水) 17:30 | 19:00 |
心のケア1 |
10
|
1)こころと身体の相関関係 2)精神状態のアセスメントの指標 3)事例にて精神状態のアセスメント |
岡村邦弘 精神科認定看護師 |
1階研修室2・3 | 申し込み期日7/9(水) *集合研修です *学生は、高知県立大学学生のみ可 |
9/3
(水) 17:30 | 19:00 |
心のケア2 ①不安・抑うつ状態の患者の看護 |
10
|
1)不安について 2)抑うつ状態の理解とアセスメント 3)抑うつ状態にある患者の看護 |
岡村邦弘 精神科認定看護師 |
1階研修室2・3 | 申し込み期日8/721水) *集合研修です *学生は、高知県立大学学生のみ可 |
9/18
(木) 9:00 | 12:00 |
成人BLS/AED研修 |
3
|
1)心肺停止の認知 2)応援要請の方法 3)胸骨圧迫 4)気道管理 5)補助喚起 6)AEDの使用方法 |
院内BLSインストラクター | 2階 スキルズラボ室 | 申し込み期日9/4(木) *事前に学習資料を配布します。資料郵送先を記載してください。 *当院に集合し、演習を行います。 |
11/20
(木) 9:00 | 12:00 |
成人BLS/AED研修 |
3
|
1)心肺停止の認知 2)応援要請の方法 3)胸骨圧迫 4)気道管理 5)補助喚起 6)AEDの使用方法 |
院内BLSインストラクター | 2階 スキルズラボ室 | 申し込み期日11/6(木) *事前に学習資料を配布します。資料郵送先を記載してください。 *当院に集合し、演習を行います。 |
1/15
(木) 9:00 | 12:00 |
成人BLS/AED研修 |
3
|
1)心肺停止の認知 2)応援要請の方法 3)胸骨圧迫 4)気道管理 5)補助喚起 6)AEDの使用方法 |
院内BLSインストラクター | 2階 スキルズラボ室 | 申し込み期日12/25(木) *事前に学習資料を配布します。資料郵送先を記載してください。 *当院に集合し、演習を行います。 |