文字サイズ: 標準 拡大
背景色:

患者さんへのお願い

個人情報保護について

  • 法令などにのっとって患者さんの個人情報については適正に取り扱うように努めています。
  • 高知医療センターでは、「個人情報保護方針」を定めており、個人情報を利用する場合、利用目的を明確にして、患者さんのご了解を得たうえで実施します。
    また、以下の場合を除いて、本来の利用目的の範囲を超えて第三者などに提供しません 。
    1)患者さんの了解を戴いた場合
    2)個人の生命、身体、または財産の保護のため、緊急やむを得ない場合
    3)法令などで提供を要求された場合
    ※「個人情報保護方針」の詳細については、1階玄関掲示パネルに掲示しています。
  • 入院中に、お名前や住所などが書かれたものを他人の目に触れないように処分をしたい時には職員にお知らせ下さい。

患者さんの権利章典などについて

「患者さんの権利章典」「患者さんへのお願い」を定めて玄関に提示しています いろいろなご意見をお待ちしています。

教育の実習生について

医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、医療技術職員等の育成及び技術向上のための研修を実施していますのでご協力をお願いします。

贈答品について

職員への贈答品はお受けすることができませんご了承ください。

院内放送について

原則、非常時以外には院内放送はおこないません。

医療安全について

安全確保と患者誤認防止のため、入院から退院までお名前の入ったリストバンドを手首等に着けさせていただき、手術や検査、注射などを行う前にお名前を確認させていただきます。

院内感染防止について

  • 院内感染防止のため、入院室入口の消毒薬で手指を消毒してください。

検査や治療以外の目的でフロアを離れる場合

検査や治療以外で入院部署を離れる場合は、必ず看護師にお声をおかけください。

非常時について

消防法に定められた防火設備を完備しています。フロアの避難経路図をご確認ください。
火災その他の災害などが発生した場合は、落ち着いて職員の誘導に従ってください。
夜間は、混乱が大きくなる恐れがあります。とくに冷静に行動してください。

喫煙・飲酒の禁止について

  • 煙草は癌の原因として明白なものとなっており、他人の煙草の煙を吸う受動喫煙による健康障害も問題となっています。
  • 健康管理の見地から院内だけではなく敷地内(駐車場などを含む)禁煙になっていますので、厳守してください。
  • 敷地内の出入口や坂道等での喫煙も健康とマナーの問題から慎しんでください。
  • 生垣や側溝等に煙草の吸殻を捨てることで、ボヤも発生しています 大変危険ですので、絶対にしないでください。
  • 院内(敷地内を含む)で、喫煙や飲酒をされる方は、退院していただくことになります。ご理解とご協力をお願いいたします。

転院・退院について

緊急治療のために入院が必要となる患者さんが多くなり、入院や手術を予定されている患者さんに、入院や手術の延期をお願いせざるを得ないことがたびたび発生しています このため、次のようなことをお願いします。

  • 当院での検査や治療の結果、症状が安定している方は退院ないし転院していただくことになります。
  • 他の医療機関から紹介いただいた患者さんは、紹介元の医療機関にお帰りいただくことを原則としています。
  • 退院または転院に際して、ソーシャルワーカーが、転院先病院を調整させていただくことがあります。

入院期間中の駐車場の利用について

入院患者さんご自身による駐車場の利用はご遠慮ください。やむを得ず駐車が必要な場合は、1階「4患者支援センター」または、各フロアのスタッフコーナーに常駐するフロアメディカルクラークにご相談ください。受付時間は、いずれも平日(月~金)の午前8:30~午後5:15になっています。