入院の手続き
予定入院は原則として午前10:00~午後2:00の間になっています。あらかじめ、来ていただく時間をご連絡しますので、その時間に4.患者支援センターへおこしください。
土日祝は午前9:00~午後3:00までは4.患者支援センターへ、午後3:00以降は 15.救命救急センター外来受付へおこしください。
入院予約をされている場合であっても、急に部屋の都合がつかなくなることがありますので、そのときは、申し訳ありませんが、やむを得ず入院を延期していただくこともあります。
ご持参いただくもの
- すべての方
- 「診察券」
- 「健康保険被保険者証(又は後期高齢者医療被保険者証)」
- 「印鑑」
- 該当される方
- 「健康保険高齢受給者証」
- 「医療費公費負担受給者証」
- 「食事療養費標準負担額減額認定証」
- 「限度額適用認定証」
- 他医療機関からの「退院証明書」
- 「母子健康手帳」
- 「薬剤情報提供書」
- 「お薬手帳」
- 服用している薬(全て)
ご記入いただくもの
- すべての方
- 「入院申込書兼誓約書」
- 「面会調査票」
- 該当される方
- 外来でお渡ししている手術・検査等の「説明・同意書」
- 希望される方
- 「特別室入室申込書兼同意書」
上記入院手続きがお済みになりましたら、入院フロアにご案内いたします。
入院フロアでは病気の程度、入院期間、治療や検査の方法などについて、「診療計画書」に沿って医師または看護師が説明いたします。
安全確保と患者誤認防止のため、すべての患者さんにお名前・ID番号等を記入したリストバンドを入院期間中装着していただきますのでご協力ください