文字サイズ: 標準 拡大
背景色:

カテーテルアブレーション

不整脈は全く症状を伴わないものから、動悸、めまい、気を失う(失神)など多彩な症状を来すものまで様々です。安静時の心拍数は通常60−80拍/分ですが、安静時に100拍/分を超えたり、脈不整(乱れ)や突然始まり突然停止したりするような動悸は不整脈が原因である可能性が高いです。すぐに治療が必要な危険な不整脈もありますが、治療せずに放置しても構わない不整脈もあります。症状の強い不整脈や危険な不整脈は治療が必要ですが、治療法としては「薬物治療」と不整脈を根本から治してしまう根治療法として「カテーテルアブレーション」があります。また、心臓の状態によってはペースメーカや植込み型除細動器が推奨される状態もあります。

カテーテルアブレーション

不整脈のカテーテル治療は正式には「高周波カテーテルアブレーション」と言います。カテーテル先端で高周波通電を行う事により、カテーテルに接している心筋組織に熱を生じさせます。それにより不整脈の原因となっている心筋細胞を凝固壊死させる治療です。アブレーション治療の対象となる疾患は、主に脈が速くなる不整脈であり、WPW症候群、房室結節リエントリー性頻拍、心房頻拍、心房粗動、心房細動などの上室不整脈や心室期外収縮、心室頻拍などの心室不整脈などです。

当院では看護師、臨床工学士、放射線技師、医師が日々連携をとり術前診察、治療、術後の管理を行っています。CARTO systemといった3次元マッピングシステムを併用する事で被曝を軽減し、効率良く安全にアブレーション治療を行っております。

手術時間は概ね3-4時間であり入院期間は原則3泊4日で治療を行っています。
術後問題なければ退院翌日から通常の生活に戻る事が可能です。

動悸の原因を突き止め、患者さん一人ひとりに最も適したテーラーメードな医療をご提案させていただきます。

ご紹介先

治療担当医師 循環器内科 川田哲史(金曜午前)、山本克人(月曜午前、水曜午前)
ご不明な点は地域医療連携室までお気軽にお問い合わせ下さい。
地域医療連携室 TEL 088-837-6700